宇治・城陽・京都 の 不動産買取

ブログ

不動産を相続後に売却をしたい!どういった手続きが必要?

不動産を相続した際には、相続税や固定資産税をはじめとして、様々なお金がかかりますよね。

特に固定資産税に関しては、所有している限り毎年支払う必要があることからも、不動産を相続後にすぐに売却することを検討する方も多いかと思います。

このような、「相続した不動産」を売却したい方にむけて、相続した不動産の売却手順や注意点についてご紹介していきます。

 

不動産相続後に売却をしたい時の注意点

まず初めに、覚えておきたい注意点についてご紹介します。

それは、不動産相続をした後に売却を完遂するまでは、意外と時間がないということです。

 

<相続税の申告期限に注意!>

不動産相続と言ったら、まず初めに「相続税」という言葉を思い浮かべる方が多いかと思います。

この相続税、実は相続することが決まった翌日から10か月以内に申告する必要があります。

この10か月という期間は、相続する不動産の査定時間や相続税を計算する時間、手続きの時間などを考えると、あっという間に過ぎ去ってしまいます。

物件に住み続ける場合と売却する場合のどちらであっても、10カ月以内に相続税の申告が必要ですのでスピーディーに動くことが必要です。

 

不動産を相続した後の売却手順は?

不動産相続後 売却

ここでは不動産相続をしたときに住み続けるのではなく、売却を選択した方に向けて、簡単な不動産売却の流れをご紹介します。

 

<相続登記>

まず初めに、相続した不動産に対して相続登記をおこないます。

相続登記という手続きを行わなければ、「住み続ける」ことも「売却をする」こともできませんので、いかなる場合にも相続登記は速やかにおこないましょう。

手続きは平日しかできませんので、時間がない方は司法書士に相談してみてくださいね。

 

<価格相場を調べる>

次に、似たような条件の物件の価格を下調べしておくことをおすすめします。

下調べをしておくことで、査定の物件評価額の基準にすることができます。

要するに、自身の要望をしっかりと見極めておく必要があるということですね。

売却する際の査定金額が、どれくらいの価格帯だったら納得できるのかを決めておくことが、スムーズな売却への第一歩になります。

その後、不動産会社と仲介契約を結び物件の宣伝が始まります。

買手があらわれたら、売却に対する条件交渉が行われます。

条件交渉は長期化する可能性もあるので、事前に不動産会社と相談しておくことや金額の妥協額について決めておくことがオススメです。

その後、条件面に関して双方の納得が得られれば、契約成立となります。

契約が成立すれば、決済と不動産引き渡しがおこなわれて、売却が完了します。

 

まとめ

不動産を相続した後に物件の売却を検討している方は、とにかくスピーディーに動くことをおすすめします。

うっかり「相続」の方の手続きを忘れることのないよう、十分お気を付けください。

宇治・城陽・京都で不動産売却をご検討中の方は、私たちクラッセ住宅販売にお任せください。

無料査定を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ご相談・査定無料

土地・不動産の買取は
CLASSE Corporation にご相談ください!